ピアノは、教室に習いに来たら弾けるようになるのではなく、弾けるようになるには、毎日の練習が必須です🎹
私は、練習は本来楽しいものだと思っています✨😄
なぜなら、練習によって「できないことができるようになる」からです✨
なので、練習を楽しいものにするためには、毎日少しずつでも、できないことをできるようにすることが大事です😄
そのためには、何をどのようにすればいいのかを知っておくことが大切です。
そのことを知るのがレッスンです😆🎹
「和田なおみピアノ教室」では、毎回付箋に書いたり、楽譜に書いたりして、どのように練習するかを生徒さんに話しています。
そして、家に帰ったら、忘れないようにその日のうちにちょっとだけ楽譜を見て弾いてみてと話しています。
次の日からは、それを毎日の練習に落とし込んでいくだけです🎹
その時に大事なことは、「頭を使う」ことです😄
自分の指ではありますが、なかなか一度や二度でいうことを聞いてくれないのがピアノ演奏の難しいところです💦🎹
イライラしてしまうかもしれませんが、一つでもできないことができるようになれば、いいんです!👍✨
それを毎日積み重ねていくことで、弾けるようになるんです🎹✨
自分の頭を使って、弾けるようになった時、昨日よりちょっとだけでも弾けるようになった時、おそらく「楽しい」と感じるんじゃないでしょうか😄
まあ、楽しいなら、たくさん練習してもいいんですが、ムラのある練習より、毎日決まった時間に、時間や、やることなどを決めてルーティンにしてしまう方がうまくいきます👍
しんどいと思うところまでやらず、何か一つ、少しでもできるようになったことがあれば、それでよしとするのがコツです😆
この積み重ねで弾けるようになるんですよね🎹
そして、毎日前進していることがわかれば楽しいですよ😊❤️
私自身は、こんなゆる〜い感じで毎日の練習を楽しんでいます🎹✨😆